2011-12-17から1日間の記事一覧

文系大学院残酷物語博士篇 - 安倉儀たたた (1/2)

そうやって引っかかった後輩は、働くぜ!と思って就職したのだけど、むしろそんなことよりも生来の怠け癖に愛想を尽かさr… あれ、目から汗が…

キングズカレッジロンドンデジタルヒューマニティ学科特別講義ノート Prof.Maeda Akira, "Integrated Information Access and Analysis of Japanese Humanities Databases" - Togetter

12/15にキングズカレッジロンドンで行われたキングズカレッジロンドンデジタルヒューマニティ学科特別講義Prof.Maeda Akira, "Integrated Information Access and Analysis of Japanese Humanities Databases"のtogetter。日本語の変化大変。 東大の史料編纂…

Google幹部、日本のユーザーが作ったGoogle+の同人誌に喜ぶ - ねとらぼ

Googleのブラッドリー・ホロウィッツ副社長が、日本のユーザーが作った「Google+」の同人誌に喜んでいるようという記事。 っていうかgoogle+の同人って???日本の同人文化は無双…

Google Book Search裁判が再開、米作家団体The Authors Guildが当事者確認書類を裁判所に提出 – HON.jp News Blog

ついにgoogle book searchに対してThe Authors Guildが20111212に当事者確認書類を裁判所に提出したとのこと!

幻の小説「風流夢譚」を電子書籍化した理由 « マガジン航[kɔː]

過去に事件があり、封印の書となった「風流夢譚」こういう本も出せるようになるのが面白いところ。これは読んでみたい。しかしいつも不思議なのは個人的な怒りをどうして運動に昇華させないのか、の部分はそのまま誰にでも返ってくることなのだと思っている。…

電子書店はルクセンブルクで開店するのが賢い? 欧州各国間で電子書籍の付加価値税率に大きな差が – HON.jp News Blog

EUでは本の付加価値税は平均5.5%前後だが、電子書籍は20%とかが多い。それがフランスでは年明け1月から電子書籍の税率も5.5〜7.0%に下げることを宣言。ルクセンブルク政府では3%にまで下げる予定とか。ということで、書籍販売サイトの登記をルクセンブ…

バチカン図書館が収蔵写本8万点のデジタル化に着手 – EBook2.0 Magazine

バチカン図書館は12月6日、NASAが開発したFITSという天文画像処理技術を使って、8万点に上る写本をスキャンする計画を明らかにしたそうです。 天文用の画像処理技術なのか。そしてなんだかダヴィンチコードっぽい。

特集「これからの日本図書館協会3」を読む - 古本おもしろがりずむ:一名・書物蔵

どっからか入手して読もう。(そのうち回ってくるか) 「米英には図書館協会はあっても図書館関係の学会はない。協会が学会の役割を兼ねているのである」(゜∀゜ ) へぇ司書もどきは10万かぁ… すみません…書誌ワカッテナイノ…orz

IFLAの電子図書館マニフェストがUNESCOに承認される | カレントアウェアネス・ポータル

johokanri.jp 国際図書館連盟(IFLA)の「電子図書館マニフェスト」(IFLA Manifesto for Digital Libraries)がUNESCOによって承認されたそう。とするとどうなるのか?とおもったら、「UNESCOに加盟している国々とその国家e戦略(national e-strategies)に…

創作者等の名称に関する国際標準識別子“ISNI”のデータベースが公開 | カレントアウェアネス・ポータル

メンバーに世界複写権機構(IFRRO)、ProQuest、OCLC、英国図書館(BL)、フランス国立図書館(BNF)等が含まれているISNI国際機関(ISNI International Agency)の創作者等の名称に関する国際標準識別子“ISNI”(International Standard Name Identifier)の…

慶應義塾職員採用情報

慶應図書館で職員募集です! 2011年12月21日(水)必着とのこと!

Europeanaの登録資料数が2000万点を突破 | カレントアウェアネス・ポータル

MLA

Europeanaの登録資料数が201110に2000万点を突破〜。 2000万点目は、カラヴァッジオの「ゴリアテの首を持つダビデ」ってw

【イベント】東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」(2012年1月・仙台) | カレントアウェアネス・ポータル

20120111に、仙台国際センターで、東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」が、東北大学防災科学研究拠点、東北大学附属図書館、ハーバード大学および総務省により開催されるとのことー。

20111216