2011-01-16から1日間の記事一覧

欧米における電子書籍市場の動向(調査報告書):STI *[あとで]

米国、英国、オランダ、ドイツにおける電子書籍・端末の市場動向調査の結果、読まないと…

英国で情報公開法と公文書管理法改正の動き、政府文書の移管および機密保持期間の短縮へ:CA

http://current.ndl.go.jp/node/17438 文書公開までの期間が、30年から20年に短縮される可能性とのこと。

世界知的所有権機関(WIPO)がレポートを刊行 テーマは知的所有権と伝統文化に関する図書館等の法的課題:CA

http://current.ndl.go.jp/node/17437 「知的所有権による伝統的文化表現の保護が、博物館、図書館、文書館に対して引き起こす課題に焦点を当てている」とのこと。

米財務長官、中国に人民元と知的財産権問題への対処を呼びかけ:WSJ

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_169523/?nid=NLM20110113

あの国会図書館の整理術を教えます

NDL

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110106-00000001-dime-soci

配本について

http://togetter.com/li/87289 っていうか、糸日谷さんって羽鳥書店にいったのか!!全然知らなかった!いつの間に…(汗 そういえば人文会でも糸日谷さん話してたなぁ…

欧州委員会、「Europeana」プロジェクトでGoogle Booksに対抗へ

MLA

http://www.computerworld.jp/topics/move/190337.html 「Google Booksがわれわれとまったく同じことに取り組んでいるかどうかはよくわからない。われわれは、幅広い人々が幅広い作品に無料でアクセスできるようにすることを目指している。Europeanaは、収益…

http://togetter.com/li/86586 http://togetter.com/li/85197

「映画業界と同じ失敗はしない」テレビ東京がニコ動にアニメを流す理由

web

http://news.nicovideo.jp/watch/nw20778 「動画共有サイトで違法アップロードされている作品にはあまり罪悪感なく見られてしまう。」「テレビ局が自ら一週間のタイムシフトを提供していたら動画共有サイトはこんなに流行らなかったのではないか」 面倒かも…

Togetter:書店POSデータについて

Togetter:元新潮社編集者・宮本和英さんが、出版業界の裏話を語る語る。 http://togetter.com/li/87476 http://togetter.com/li/87055 あわせて読むと面白い。

日本の著作権制度は「非破壊型」スキャナーに対応できるのか

http://www.techvisor.jp/blog/archives/1275

第277回日本図書館研究会 研究例会「岡崎市立図書館Librahack事件から見えてきたもの」に行ってきた。:みききしたこと。おもうこと。

http://d.hatena.ne.jp/xiao-2/20110110/1294677113 岡本氏の指摘通り、図書館員が調べなかったのは皮肉。 図書館の役割は本の貸し出しであって、情報を扱っているという感覚が抜けがちなんだろう。自戒。 一時は魔女狩りかといろいろあったが、最近落ち着い…

中国国家図書館を含む47の公共図書館が共同でデジタル情報資源のプラットフォームを構築する計画:

http://kzakza.wordpress.com/2011/01/12/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%8047%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%8C%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%81%A7%E3%83%87%E3%82%B8/…

作品集『ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス』刊行記念!『事の次第』『ゆずれない事』上映会(トークゲスト:クワクボリョウタ、泉太郎):uplink

http://www.uplink.co.jp/factory/log/003837.php ああ、気になる!

ダ・ヴィンチのノート、モーツァルトの直筆譜……大英博物館がアプリ公開:マイコミジャーナル

http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/01/12/001/ ipod,iphoneは450円とのこと。大英で展示しているものですね。アリスが興味深いので、DLしたいとおもいます。

浜松市にイトーヨーカドー子ども図書館の資料を引き継いだ図書館が開館:CA

http://current.ndl.go.jp/node/17421公共ではない図書館の形として、ヨーカドーにあるのは興味深かったが…

仏Hachette Livre、米Googleと絶版書の電子書籍化スキャンについて5年契約を締結へ:hon.jp

http://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=2040 20世紀の絶版書を公費でスキャンするプロジェクト「Grey Zone」がフランスでは進められているが、それについてGoogleと提携、スキャン・データはフランス国立図書館と同図書館の電子図書館部門、…

修士課程修了後10年のあいだに何をなすべきか:一つのロードマップ:Theoretical Sociology

http://news.livedoor.com/article/detail/5257875/ もっと速く読むべきでした。

新聞・テレビ 勝者なき消耗戦:池田信夫blog

http://news.livedoor.com/article/detail/5257558/ マスコミは影響力が大きい割にそのGDPの1.5%ぐらい。

 *[archives]第46回 マンガ原画が浮世絵と同じ道を辿る?

http://www.daimokuroku.com/?index=sikumi&date=20110107 マンガの原画保存の話。漫画家さん自身も保存にどこまで意識的だろうか? まぁ浮世絵ってあんな凄い技術使って、ブロマイドだったんだから日本人の些末なものにかける力って凄いと思うよ。

新年の目標が早々にダメになってきている件

MacBook Air 11インチ欲しい! 欲しいです。今のiBook君はevernoteが使えない&ipod touchの対象外というお人なので。 あと中古で買ったwinももう5年…電池はダメダメ。一回ウィルスにやられています。 (でも使えるんだから凄いよね。実家では98だったし…)…