book

丸善CHIホールディングスが希望退職による180名の削減へ 国内リストラ - 不景気.com

丸善が希望退職を募っているということ。

[http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20110717ddm01504 0031000c.html:title] 文春のPR誌『本の話』が9月20日発刊の10月号が最終号となるとのこと。(毎日新聞20110717)

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201107190236.html ぴあの首都圏版休刊に際して。80年代後半には、首都圏版が53万部だったが、現在の部数は6万部とのこと。 「「ぴあ」が創刊された頃にも批判はあった。無料だった情報を集めて金もうけ…

[http://www.yomiuri.co.jp/book/column/kuso/20110712

OYT8T00592.htm:title] 岡田准一さんのお勧め本コーナー。 ・『天地明察』(冲方丁著、角川書店) ・『二十億光年の孤独』(谷川俊太郎著、集英社文庫) ・『のぼうの城』(和田竜著、小学館文庫) ・『早雲の軍配者』(富樫倫太郎著、中央公論新社) ・『対…

米書店チェーン第2位のBorders Groupが経営再建あきらめ清算を選択、営業中の残り399店も閉鎖へ – HON.jp News Blog

Borders Groupが経営再建をあきらめて清算、営業中の399店も閉鎖にとのこと!

近刊・新刊情報の発信と受信、活用について - Togetter

そういえばそんなに考えていなかったけど、雑誌や漫画は発売日が確定しているがそれ以外はギリギリでいきているということで、発売日がなかなか直前まで決まらない!→それから部数や搬入日とかになるので…と!!!

*[library]ビブリオバトル@文京区図書館: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

ビブリオバトルです〜。

価格のない売り場に立ちすくむ客。LPOは本屋と図書館 | 企業ホームページ運営の心得 | Web担当者Forum

裏だよりトップ

岩田書院の岩田さんが描くひとり出版社の終り方…

メディア・パブ: 153年の老舗雑誌「Atlantic」、デジタル強化で勢い復活

オピニオン雑誌「The Atlantic」がオンライン強化で成功しているとい う記事。しかもデジタルの割合があがると同時に、プリントも伸びてい るという点! 五カ年計画で、Web first・無料化・優秀な人材の確保で部ランディン グに成功したためとされている。

asahi.com(朝日新聞社):活字が埋める心の隙間 被災者の声受け、書店復興相次ぐ - 東日本大震災 「活字が埋める心の隙間 被災者の声受け、書店復興相次ぐ」 (20110603朝日新聞)

『Meets Regional』2011年7月号特集「本屋の逆襲!」反響まとめ - Togetter

『Meets Regional』2011年7月号特集「本屋の逆襲!」も面白そう!

*[web]

http://d.hatena.ne.jp/gatonews/20110605/1307280693 「宣伝会議2011年6月1日号 no.814」(宣伝会議発行)『ソーシャルメデ ィアの登場で風評の広がり方が変わった』が面白そう。

メディア化コミックの「重版」に悩まされる書店員 - Togetter

メディア化コミックの「重版」に悩まされる書店員 本の重版目当ての場合、それが出来上がる日に合わせて注文を送らねば ならないらしい!しかもその重版が配本されるかどうかは不明。注文を 出すことに意義があるといわれるぐらい…!

一日中居たい。。。本好きにとって夢のような書店【Livraria de Vila】 - インテリアハック

/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

エーコとカリエール本『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』の書評。

[http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1105/16/news121.html:t itle] BIGLOBEと小松左京事務所、SF作家の電子書籍出版サイトを開設したそう で、結構安いので買ってもいいかも。

講談社インターナショナル、廃業 - 茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。

講談社インターナショナル、廃業

[]

「流対協は、取協から4月4日付けで「地震による被災書店様在庫返品の特別処理と輸送遅延による返品受付期限の延長のお願い」という申し入れを受け取った。」 「「被災書店様在庫返品の特別処理」について取協と出版関係団体に以下の5点を呼びかけた。1 被…

新潮社 電子書籍 基本宣言|Shincho LIVE!(新潮ライブ!)|新潮社のデジタルコンテンツライブラリー

新潮社から電子書籍についての宣言。めっちゃ簡単に言うと、 ・保存性 ・リテラシー ・書店との共存(図書館は当然ながら挙げられてない) ・外部の論理に左右されない(…つまり???) ・紙の本と協同する とのこと。うむいろいろ含みがあるような…

CHIグループ、IT全般統制の不備で「重要な欠陥」の開示を表明 | 日経 xTECH(クロステック)

紀伊国屋の友達が丸善の発注システムに多大な問題があってたいへんなことになっているといっていたけれど、このことのよう。 そういえばちゃんと知らなかったし、あれ?記事とか見た覚えない…と思っていたのだけど、10年12月20日書籍販売・物流システムで発…

ポット出版社長・沢辺均の日記 -116[2011.04.16〜2011.04.28] | ポット出版

沢辺さんの「原稿料を支えていたのが広告なわけで、その広告がダメダメになっているんで、書き手にお金を還流させる機能はすでに、というか元々というか、ないってのが現状」という指摘が重い。

千葉大学、「出版が変わる 学びが変わる-大学教育改革と電子出版のクロスロードに立つ図書館-」の講演動画を公開 | カレントアウェアネス・ポータル

千葉大学と大日本印刷株式会社の共催シンポジウム「出版が変わる 学びが変わる−大学教育改革と電子出版のクロスロードに立つ図書館−」の講演動画・資料が公開

漫画や電子書籍の不正コピー発見サービス、米Attributorが日本で本格展開へ -INTERNET Watch Watch

漫画や電子書籍の不正コピー発見サービス、米Attributorが日本で本格展開するが、仕組みはメタデータを基にしているという。メタデータを提供すると、それを基に契約した期間・内容にしたがって監視し、不正コピー公開サイトへのデータ削除勧告なども代行し…

日本出版学会 2011年度 春季研究発表会 ( 5月 14日(土)開催)

日本出版学会 2011年度 春季研究発表会 ( 5月 14日(土)開催)@明治学院大学とのこと。 研究発表 第1分科会では電子書籍ネタ、研究発表 第2分科会では知財、シンポジウムは震災と出版。面白いかも。

「新書大賞2011」発表@「中央公論」2011年3月号 : ウラゲツ☆ブログ

中央公論で新書大賞とかしていたのか。知らなかった。

2月24日(木) - 帰ってきた炎の営業日誌|WEB本の雑誌

取り次ぎが書店の名を使って勝手に注文すると言う事例。え?それっていいの?!

Anemic Vampire — カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が展開し、書店チェーンとして店頭売上高が国内最大の「TSU...*[後で]

この辞書を買え/手元に置くべき12の辞書=工具書 読書猿Classic: between / beyond readers

EPWING for the classicsでラテン語・ギリシャ語を知れてよかった!

ムバラク政権だけでなく、大型書店ボーダーズがネットに倒される?

エジプトとボーダーズが並べられ、映画ユーゴットメイルのリバイバルネタ。