2011-06-02から1日間の記事一覧

sist-jst.jp - このウェブサイトは販売用です! - 技術 基準 流通 科学 学術 文献 雑誌 構成 リソースおよび情報

参考文献の書き方について。ああああorz

メディア・パブ: 米国のインターネット広告売上、再び上昇気流に乗る

web

「米国のインターネット広告が完全に調子を戻してきた。(中略)2011年 第1四半期(1月ー3月)のネット広告売上高が73億ドルに達し、前年同時 期に比べ23%もアップした」とのこと。

*[後で][http://jp.wsj.com/Business-

web

Companies/Technology/node_244408/?nid=NLM20110602:title] ソニープレステの情報流出について。ハッカーとの関係性、ひいては菜 っぷスターについて。(20110602WSJ) もう一度読む。

/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

web

米グーグルのGメールに中国からハッカー攻撃で、「米政府高官、中国 の政治活動家、アジア諸国の政府高官(うちほとんどが韓国)、軍関係 者、ジャーナリスト」などが対象になった様子。(20110602WSJ)

外務省がTwitterとFacebookの公式アカウントを開設 | カレントアウェアネス・ポータル

web

外務省がtwitterとfacebookの公式アカウントを設けたそうです。 https://twitter.com/#!/MofaJapan_jp;tileですが、堅い感じでし。

[http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/shinict. html:title] 総務省のHPに電子出版環境整備事業のプロジェクト名・代表機関・共同 提案組織・成果報告書等がまとまっているので使いやすいです。

アマゾンがあっという間に「電子書籍出版社」になった | 日経 xTECH(クロステック) 湯浅先生だったと思うけど、Amazonは出版社になることも狙っているだ ろう、という話を思い出す。けど、編集はどうなるのか?と思うと、む しろ印刷・取次だよなーとか思…

[http://jp.techcrunch.com/archives/20110527welcome-to

the-future-polymer-vision-demos-svga-rollable-screen/:title] 巻き取り?延伸を25000回できるディスプレイ。ぐにょーん。 しかし意味は…?!そして表示しているのはアリスなんですね。

第135回ku-librarians勉強会: 電子ブックと大学図書館を考える - Togetter

[http://kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/20110527/1305261 758:title] kulibの研究会。 海外の例は『ルポ 電子書籍大国アメリカ』が個人的にはわかりやすかっ たなー。 長所:「電子ブックの長所。場所をとらない。本文検索ができる。」> 日本だ…

メディア化コミックの「重版」に悩まされる書店員 - Togetter

メディア化コミックの「重版」に悩まされる書店員 本の重版目当ての場合、それが出来上がる日に合わせて注文を送らねば ならないらしい!しかもその重版が配本されるかどうかは不明。注文を 出すことに意義があるといわれるぐらい…!

米国国立公文書館(NARA)の「ウィキペディアン・イン・レジデンス」 | カレントアウェアネス・ポータル

NARAでボストン大院性がウィキペディアインレジデンスとしてインター ンするとのこと。これは面白い。(20110602CA-R)

国立国会図書館、「第三期科学技術情報整備基本計画」を策定 | カレントアウェアネス・ポータル

NDL

国立国会図書館、「第三期科学技術情報整備基本計画」を策定というこ とで、「知識インフラ」の構築に積極的に関与し、科学技術情報をはじ めとする人文・社会科学分野も含む学術情報の収集・保存・提供機能を 拡充・強化するとのこと。 (1)「知識インフラ」…

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201106010281.html 「島根県教委は今年度、11学級以下の小規模な高校12校に司書を置 き、県立高校35校すべて(分校と定時制を除く)に配置した。」との こと!(20110601朝日新聞)

海外におけるデジタル情報資源の構築状況調査|国立国会図書館―National Diet Library

MLA

あああorzもっと早く出ていれば…or見ていれば…