2011-08-10から1日間の記事一覧

ほぼ日刊イトイ新聞 - 目と目を合わせるメディア論。

糸井重里さんとデジタルステージの平野さんの「タダ」について。 面白い。

英国政府、デジタル時代に対応した著作権制度に向けての文書を公表 | カレントアウェアネス・ポータル

先日twitterで福井先生や境さんを中心に話題になっていた、イギリスの著作権政策変更の記事。 「著作権制度に関連するものとしては、著作権処理や情報提供を行う“Digital Copyright Exchange”の創設、著作権者が不明な孤児作品の利用に向けた取組み、データ…

/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

「9日の米国株式市場で、米アップルが時価総額で一時エクソン・モービルを追い抜き、世界最大の企業となった。」という。「アップルの時価総額は3430億ドル(約26兆4200億円)に達し、エクソンの3340億ドルを上回った。」(WSJ20110810)

国立公文書館におけるデジタルアーカイブの取組み 寄稿: 独立行政法人 国立公文書館|Archives|AMeeT

AMeetで国立公文書館のデジタルアーカイブに関する紹介記事。

厳しい財政状況での今後の図書館のあり方についてのレポート(英国) | カレントアウェアネス・ポータル

あわわ!昨日読もうと思っていたのにまだ読んでいないFuture Libraries Programmeの記事が(汗 「「効率」と「効果」が中心におかれ、その実現手段として「立地」「新しいサービス提供者」「境界を越えた共同サービス」「コミュニティへの権限付与」の4つが示…

レファレンスという名称について - Togetter

refarenceサービスって言葉はどうなんだろうか…?というやりとり。 外にはわからないよね。 お探しします・知恵袋・教えて!とか・・書物蔵さんが興味深い話をしているので、志智嘉九郎『レファレンス』(1954)を読んだ方がよいのだろうけど、なんかそもそ…

20110810

ところでどなたか一緒にUNCTADのCreative economy読みませんか? あと、イギリスの著作権政策のペーパーとか。 記事でも日本語以外になると途端に読まなくなってしまうので…