2011-10-04から1日間の記事一覧

ミニマリズムにした映画ポスターのまとめ | コリス

ミニマルな表現の映画ポスター。かっこいい。

レディー・ガガ、「ある意味、わたしは図書館の司書なの」 (2011/06/01) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

ガガさまが「曲のアイディアがどのように浮かんでくるのか訊かれると、自身を図書館の“司書”に例え次の様に説明した。」と! ガガたんに司書コスをしてもらってPVを!

ソニーの新 Reader は約2万円から、3Gモデルは au 網利用 - Engadget 日本版

キンドルの値段が話題になっているさなか、ソニーの新リーダーは約2万円との記事。はてさて…

20111003

林原のメセナ、どうなる? | ニュース | インターネットミュージアム

林原が更生手続きを受けたのに伴い、スポンサーになった会社から本業とはあまり関係ないメセナを続けるのはいかがかとし、事業の譲渡を示唆している。

CA1750 - 英国とオランダの国立図書館にみる新聞資料デジタル化プロジェクト / 佐々木美穂 | カレントアウェアネス・ポータル

BLとオランダ王立図書館の新聞デジタル化について。それぞれ民間企業や外部との連携をしつつ、アクセスと保存を目的にデジタル化している。著作権も協議をして、保護期間中のモノもしているとのこと。

CCC、共同出資会社「TSUTAYA GALAPAGOS」の株式をシャープに売却 -INTERNET Watch Watch

20110927に「TSUTAYA GALAPAGOSは9月30日をもってシャープの子会社になると発表した。」 へぇ。なんかもうか…採算というかなんかが危ういってことか。

ちょっと憂鬱な予言―紙の出版の未来はこうなる… | TechCrunch Japan

電子書籍の未来予想。 2015 ? 街角の小さな書店が消える。なんかはありそう。 でも、2016 ? Conde Nast社の雑誌を代表とするライフスタイル雑誌がタブレット版のみになる。とかはんん?という感じ。個人的にはまるまる変わることはなく併存すると思う。

速報:アマゾンのタブレットは Kindle Fire、199ドル - Engadget 日本版

amazonタブレットkindle fireについて。日本人としては、このサイズくらいがいいんじゃないかと思う。というのが第一感想。しかも安い。

johokanri.jp

LC、2010年次報告書をオンライン公表しました。 議会調査サービス実施件数:約67万件 来館者数:170万人以上 常勤職員数:3,597名 予算:約6億8,430万ドル(¥90/$として616億円相当) なんかはさすがですね。ええ。

日本にいながらアメリカの図書館で電子書籍を借りる: Fionの与太話

こういう海外から使えるようになるっていうのは面白いよね。 しかもkindleで距離を気にせず借りられる様になると面白すぎ。やってみなければ〜。

図書館はタダ貸しの本屋じゃないよ。 : 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

「図書館は本屋と相互補完関係にあるべき。」 無料貸本屋と思われている図書館イメージをいかにかえていくかだ!

国会図書館へ行こう! 自分の研究に役立てて | Jukushin.com

NDL

慶應大学の熟成新聞にNDLについての記事!

20110930

Mendeleyの設定をまだしてないorz 早く無線LANをつけて、新しいmacを備えた(電気代のあまりかからない)おうちが欲しい。