2011-10-26から1日間の記事一覧

活字を作り学術出版を支えてきた仙台の出版社の話 ( その他人文科学 ) - ヨネザアドの学びの杜・遊びの海(米澤誠の公式ブログ) - Yahoo!ブログ

仙台の版元、笹氣出版印刷の見学録。東北大学があったため、学術論文を出版していたが、通常の印刷では使わないチベット語等を活字化する必要があったため、その器具があるというのがおもしろい!

先の見込みが無い日本と日本の電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法 - More Access! More Fun! %

うーん…うーん…いろいろとなんかなぁな気がする。 青空文庫…

岩波新書 - 岩波書店

『和本のすすめ―江戸を読み解くために』中野三敏著が20111020に発売。岩波の図書の連載をまとめたもの。この連載、好きだったのでうれしい。早く買わなきゃ。

ディジタルキュレーションシンポジウム ― 時を越え、違いを越えて、知をつなぐ ― Digital Curation Symposium - Serving Knowledge Resources over Time and across Communities

20111209@印刷博物館にて「ディジタルキュレーションシンポジウム ― 時を越え、違いを越えて、知をつなぐ ― 」平日だけど休み取っていく。

EASTICA第10回総会及びセミナーのご案内:国立公文書館

国際公文書館会議東アジア地域支部(EASTICA)第10回総会及びセミナーが20111115-18で開催されます。 グランドアーク半蔵門にて。 テーマは「今日のアーカイブズ:デジタル時代の法制、アクセス、保存」。

20111024