2011-12-30から1日間の記事一覧

Google Book Search裁判「The Authors Guildは、作家たちの代表者ではない」とGoogle側が第1手 – HON.jp News Blog

Google tries to kick Authors Guild out of court in book case | Ars Technica google book searchに対する訴訟について、googleは「The Authors Guildは、作家たちの代表者ではない」と。

『キーピング・アーカイブズ Keeping Archives』連載第4回 - お知らせ : 勉誠出版

勉誠出版キーピング・アーカイブズ第4回目。

NHKアーカイブスについて聞いてきた:源清流清 ―瀬畑源ブログ―:So-netブログ

NHKアーカイブスの方へのインタビュー。 活用のためが大前提で運営している点や、著作権の権利処理の難しい所等、「発想が公的なアーカイブズとは違う」ので、興味深い。

仏市場調査会社IDATE、2015年の日本の電子書籍市場規模を1,730億円と予想 – HON.jp News Blog

フランスのIDATE社によると2015年の世界の電子書籍市場規模は54億ユーロ、日本は世界第2位規模の17億ユーロになると予測されている。

「」http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20111226/1324841121]

コッミクを電子書籍ストアで買う時のストア毎の整理。

ストールマン、現代の電子書籍に抗議 企業が規定した読書体験しか得られない - ZDNet Japan

フリーソフトウェア活動家ストールマンによる講演。 デジタル技術にはデジタル手錠がある。つまり、「パブリッシャーはデジタル技術が大きなパワーを持つことに気がついた。あらゆる利用をトータルにコントロールできるチャンス」と。

米国のデジタル比率は推定20%台。来年は40+も – EBook2.0 Magazine

アメリカの大手出版社のデジタル書籍の成長がそのままならば、比率が40〜50%二なるのではと予測。2012年の方がデジタル化の変動は大きいかもとしている。

C81告知『国立国会図書館本〜サブカルからみる納本制度〜』: くむ組む

NDL

NDLの薄い本が31日発売! 東Q-39にて。 じゃ、ジャケット調査したのか(汗

20111230

LADY GAGAたんのMarry the Nightをきくと、HOプラモを作っていた時が同時に思い出される頭をどうにかした方が良いような気がする年末です。